遅ーーい

先日Thinkpad X31に内蔵無線LANカードを組み込んだが、認識しない、というエントリを書き
ましたが、今日再びいじってみるもののやっぱりダメ。
もしかして無線LANカードを取り付けるMini PCIスロットが壊れているor無効になっている?
これはとりあえずあきらめ、気を取り直して先日東京で買ってきたCF→IDE変換アダプターを
利用してThinkpad X31フラッシュメモリードライブ(SSD)マシンにすべくHDD→CFの換装を
やってみました。
使うCFカードはこれまた先日東京で購入した16GBのCFではなく、手持ちの8GBのCF(A-Data製、
133倍速)を使用。
このCF、去年の夏に拾い物のiPod Mini(動作するが、内蔵マイクロドライブの調子が少々
悪かった)のストレージ容量アップ+SSD化、を目論んで購入したもの。
結局このiPod MiniSSD化には成功したものの、何度もバラしているうちに本体基盤と
スクロールパッドをつなぐフレキケーブルを切ってしまい、使い物にならなくなってしまい
ました(そしてゴミ箱行き)。


CFを組み込んだCF→IDE変換アダプターをHDD取り付けマウンターに取り付け、Thinkpad X31
に装着。
そしてWindows XPをインストール。
しかし時間のかかることかかること…
14:00頃インストールをスタートし、これを書いている時点でまだ終わっていません。
正確にはWindowsのインストールは終わっているものの、SP+メーカーで統合したアップデート
パッチ類の適用が終わっていない。
SSDはデータ読み込みはHDDより早いものの、書き込みが遅い、ということがあるとは言え、
これは遅すぎじゃないか。
時にインストールが止まってしまっているのでは? と思う程の遅さです。
今現在も.net Frameworkのインストールで止まってます。
この調子だといつインストールが終わるか見当がつかない状態です。
日付が変わるまでに終わるのかな?


私個人としてはこのThinkpad X31ゼロスピンドルモバイル機として復活させるという目論み
を持って今回HDD→CF換装にトライしているのですが、これでは使い物にならないなぁ。
やっぱり近日発売予定のASUS EeePC900を購入した方がいいのかな?
EeePC900は解像度1024x600(WSVGA)の9インチワイド液晶ディスプレイに12GB SSDを搭載した
現行のEeePCの上位モデル。
EeePCは解像度の低い液晶ディスプレイ、押しづらいマウスクリックボタンといったことが
あって私にはあまり魅力を感じなかったのですが、これはよさそう。
予想価格はUS$600程、ということなので、7万円ぐらいで買えそうですが、先日の東京行きの
際にヨドバシカメラで聞いてみたら、「新興市場向けなので、日本への投入予定はまったく
なし」とのこと。
となれば海外通販で買うしかないのか。