今年も月曜始まりカレンダーを買う

最近何かと忙しく、これについて書くのがすっかり遅くなってしまいましたが、今年も去年同様月曜始まりカレンダーを買いました。

今年の月曜始まりカレンダーも去年のもの同様キャンドゥで購入。

しかし去年と同じ月曜始まりカレンダーの扱いがなく、ワッツで売られているのと同じものしかなかったのが不満。

左が去年分のキャンドゥで買った月曜始まりカレンダー、右が今年分のそれですが、土曜日の日付の数字、マスに色が付いているなど視認性が高いのは明らかに左。

なので今年分も当然同じものの扱いがあるだろうとキャンドゥにそれが入荷するのを待っていたのですが、11月上旬まで待ったものの入荷せず結局諦めて右を購入したのでした。

って言うか大手100均チェーン四社のうち月曜始まりカレンダーの扱いがあるのはキャンドゥとワッツのみで、上位二社のダイソー、セリアでは未だに扱いがないですし、しかも扱いのある100均チェーンでも選択肢が減ってしまったと月曜始まりカレンダー絡みの状況は更に悪化。

ダイソーのカレンダー売り場。

ここに写っているのは一部、つまりこれ以上にカレンダーの品揃えは豊富なのですが、それなのに月曜始まりカレンダーは一種類もない。

それ以前に書店や文具店といった100均ではない店舗でも月曜始まりカレンダーはレアアイテムで、選択肢が非常に狭い(特に壁掛けカレンダーは見かけない)ですが…

去年の月曜始まりカレンダーに関する過去エントリにも書きましたが、週休二日制が(建設業界といった一部の業種を除いて)ほぼデフォルトになった今では月曜始まりカレンダーの方が(特に土日が休みの人にとっては)明らかに使い勝手がよく合理的なのですが、売られているのは日曜日始まりカレンダーばかり。

これって週休一日が一般的だった昭和時代の名残とも言える現象なのに、週休二日制が一般的になった今でも社会、人々の考え方がそれに合わせて変わらないのはなぜだろう、と思ってしまいます。

だからと言って月曜始まりカレンダーが日曜始まりカレンダーを駆逐し、標準的な存在になるべきだとか過激な事を言いたいわけではなく、単に月曜始まりカレンダーがもっと一般的なものになって選択肢が増えて欲しい、ダイソーとセリアでも扱って欲しいと思っているだけなのですが…

 

月曜始まりカレンダーについてはその普及を目指し(大げさ)今後もしつこく自分の意見を主張していくつもりです。