今日からSoftBankで運用:Milestone

これまでドコモSIMで使っていたMotorola Milestone。
事前にパケット定額フルを再契約しておいたのですが、やっと今日から適用になったのでSoftBankポストペイドSIMに挿し替えました。

どうしてSoftBankポストペイドSIMでの運用を開始したかというと…
以前からエントリしている通り私のMilestoneはドコモ回線との相性がイマイチ。
先日Android 2.1-Update1にアップデートしたわけですが、一昨日の東京行きでは多少の改善は見られたものの圏外から圏内に戻った際の復帰が遅い、移動中圏内であるにもかかわらず突然圏外になる、突然パケット通信インジケーターが消えてしまい、パケット通信できなくなるといった症状は依然出てしまう。
Android 2.1-Update1へのアップデートでも症状が残る、となるとこれはハードウエア的な問題である可能性が。
しかしそれを検証するにはドコモ以外のSIMを使って比較するしかない。
それが今回SoftBankポストペイドSIMでの運用を始めた理由です。


そしてメイン回線のドコモSIMはiPhone 3GSへ。
b-mobile 3G用のMobileConfigファイル(パケット通信プロファイル)をインストールして、パケット通信を封じておきました。
iPhoneでのネット接続はWiFiのみで運用、ということになります。


SoftBankポストペイドSIMに挿し替えるとパケット通信インジケーターの表示が「3G」(W-CDMA)になり、ほぼ常時「H」表示(HSDPA/HSPA)になるドコモに比べ「遅れてるなぁ」と感じてしまったのですが、今日職場で使っているとパケット接続時に「H」表示が。
いつの間にかこのあたりもHSDPA対応になった、ということなのか。


ということで仕事から帰宅後それを検証してみることに。
MilestoneとNokia N82SoftBankポストペイドSIMを挿してテストしてみます。

Milestoneではこの通り。
パケット通信するとやはり「H」表示が出ます。

N82でも「3.5G」表示が。
つまり本当にHSDPA対応になったようです。
ドコモはずっと前から対応でしたが、ようやくSoftBankもそれに追いついたわけです。
iPhoneを安い価格でバラまいたためにネットワークが逼迫し、それによりついにケツに火が付いてようやくネットワークの強化に乗り出した、といったところでしょうか。


しかしドコモは更に先を行っているわけで…

秋葉原にて。
「Mobile network type」の表記が「HSPA」になっています。
つまりHSUPAが利用可能、というわけです。
まだ対応エリアはかなり狭いですが、まだHSUPAサービスを開始していない(はず)SoftBankに比べれば断然進んでいます。
ただ料金プラン的にそれを生かせないのが残念なところです。


職場及び自宅周辺がHSDPA対応になったことは分かったわけですが、通信速度はどうか、ということに関してはまだ未検証。
というわけでスピードテストを試してみないといけませんね。