再びメインデスクトップPC不調

以前HDD周りの調子が悪くなり、HDDを交換したりとあれこれやって結局HDDを接続しているシリアルATA
ポートを変更したら治ったメインデスクトップPCですが、また調子が悪くなってしまいました。


以前のトラブルの経緯はこちら
HDDが死亡寸前
最後のあがき→成功?
一難去ってまた一難
こいつのせいだったのかーー!!


症状は以前のトラブル時とほぼ同じ。
起動時にたまにシステムHDDがちゃんと認識されず、Windowsを起動できないことがある。
また問題なく起動してもWindowsの動作が不安定で、ソフトの動作やエクスプローラでのファイル
アクセスにもたつきを感じる、といった症状も出ます。
このトラブル、HDDが正しく認識されない時にはBIOS上で「BzBzBz...」という名前でHDDが認識
されるので、「B'z病」と名づけることにしました。


今回は以前程ひどくはありませんが、いずれ症状が重くなるのは間違いない。
というわけで早めに対策をとることに。
まずはDドライブのデータをThinkpad X61と同期、そしてメールデータをネットワークHDDに移し、
それをメールソフト上でメール保存フォルダとして指定。
これでとりあえずメインデスクトップPCが突然死しても、Thinkpad X61を使えば問題なし、という
環境にしました。
将来的にはDドライブの主要データをネットワークHDDに移し、Dドライブはそれのバックアップ、
という形での運用にしたいところです。
こうすれば複数PCからの利用がしやすくなりますから。
その上でネットワーク環境も見直すつもりです。
実は既にその準備はしてあるものの、まだ実行に移せていなかったりします。


しかし根本的な解決にはならないので、メインデスクトップPCを更新することに。
今使っているキューブPCキットの保障期間はまだあるのですが、無理やりeSATAポートを追加したり
といろいろと改造しているので、保障が効きません。
修理に金がかかるのならば新規購入でもあまり変わらない。
とは言っても資金的な余裕はあまりないので、前に使っていたATXケースを復活させる形での
更新、という形にしました。
これならマザーボードの新規購入だけで済むので、出費を最低限に抑えることができます。
そのため当初の休みの予定を変更し、急遽マザーボード仕入れに行くことに。
ところがこの先の休みが土日にかぶってしまうため、本当のことを言えば東京にはあまり行きたく
ない。
特に秋葉原には。
土日の秋葉原はどこに行っても人が多くて、買い物が大変ですからね。
とは言え必要だから仕方ないですが。


しかしトラブルが再発したのが青春18きっぷの有効期間内だったのはラッキーでした。
東京行きの移動費を最低限に抑えられますから。


以前にも書きましたが、本当今年は「PC厄年」だなぁ。
こうなるとeeePC901-Xにこの呪いが移らないことを祈るのみです。