遅すぎるぞSoftBank

先日のエントリの通り、端末運用を見直したことでSoftBank回線をメインのデータ回線に復帰させました。
しかし久々にSoftBankをメインで使ってみると改めてその回線クオリティーの低さに驚くばかり。


まず驚くのが通信速度の遅さ。

SoftBank SIMを挿したNokia E90JoikuSpot Premiumを使ったWiFiアクセスポイントとして動作させ、それを経由してiPhone 3GSをネット接続してXtreme Speedtestを実行した結果がこれ。
ちなみに測定場所は職場(HSDPA非対応エリア)。
帯域制限のあるb-mobile 3Gの半分のダウンロード速度しか出ていませんし、アップロードに至っては何これ? と言いたくなるような速度。
E90で使っていても通信速度の遅さが明確に分かります。
HSDPA非対応エリアですから当然の結果ですが、やっぱりHSDPA対応のドコモ回線に慣れてしまうと使っていてイライラしてきます。


b-mobile 3GでのXtreme Speedtestの結果はこちら
ちなみに測定場所は上のSoftBankと同じです。


そして利用可能エリアの狭さ、電波状態の不安定さにも驚かされます。
建物の中だと圏外になるケースが多いし、電波状態が不安定で使える、と思ってもいきなり圏外になったりすることもある。
E90で使っていると通信中にアクセスポイント選択画面が出て、何だろう、と思ってみるとアンテナマークが立っていない、ということもしばしば。
移動しながら使っているわけでもないのにこれはいただけないなぁ、というのが正直な気持ち。
これがドコモだとたとえシングルバンド(2100MHz)端末であっても安定して電波をつかみ(ただしE90だけはイマイチ)、安定した通信が可能です。
明らかに通信インフラの質が違います。
ドコモはCMで通信品質の高さをアピールしていますが、SoftBankはイメージ先行のCMばかり。
そういうところにも両社の違いが出ていますね。


そしてHSDPA対応が遅々として進まないのも問題。
ドコモは全国全市町村のHSDPA対応化を謳っていることもあり、少なくとも私の日常生活の範囲内ではHSDPAでつながらないところを探す方が難しい程。
それに対しSoftBankはそれと全く逆で、HSDPAでつながるところがほとんどない。
差が歴然とし過ぎています。


まだ端末運用を見直して1週間程しか経っていませんが、もう運用の再見直しを検討しています。
やっぱりドコモメインで考えるしかないかな、と思っています。
そして分かりきっていたことでもありますが、iPhoneのネット接続をWiFiのみで行なう、というのは明らかに無理があることも判明。
出先でiPhoneをネットにつなぐ必要が出た際にはE90/N82JoikuSpotを起動してWiFiアクセスポイントを立てて、とやるのは手間かがかかり煩わしい。
やはりiPhoneにはGPRSが(定額で)使えるSIMを挿して使わないとダメ。
そういったことを考慮すると


Nokia E90:ドコモSIM
iPhone 3GS:b-mobie 3G SIM


結局こうなるのかなぁ、と思ってしまいます。
しかしこれだとb-mobile 3G回線をPC接続で使いたい時にSIMの挿し替えが必要になってしまう。
テザリングができれば問題解決なのですが…


こうなったらGaolBreakして真に自由な世界に踏み込むしかないのかな。

iPhone 3GS導入後の端末運用

私がiPhone 3GS購入前に考えていた端末運用案は


iPhone 3GS:SoftBank SIM
Nokia E90:ドコモSIM


だったのですが、先のエントリに書いた通りSoftBank SIMをiPhone 3GSで運用することができなくなったため、見直しを余儀なくされました。
そしてiPhone 3GSは隠れFOMAプラス対応端末であることが判明したこともありできればメインのドコモSIMで運用したいものの、それだとパケット定額プランが高い(PC向け定額を利用するため上限が13650円ですからね)、という欠点が。
とは言ってもb-mobile 3G SIMで運用するのはせっかくの隠れFOMAプラス対応端末がもったいないし、テザリングが使えないのでPC接続で使いたい時はSIMを挿し替えないといけない。
そこで新たに考えたのが


iPhone 3GS:ドコモSIM(音声通話、SkypeOut通話、動画再生、iPhoneアプリの利用)
Nokia E90:SoftBank SIM(Web、メール、スケジュール管理、JoikuSpot Premiumを利用したWiFiアクセスポイント)
Nokia N82:b-mobile 3G SIM(カメラ、音楽再生、JoikuSpot Freeを利用したWiFiアクセスポイント、BTダイヤルアップモデム)


という端末運用案。
iPhone 3GSにはMopera Uのアクセスポイント設定は行なわず、ネット接続は基本的にWiFiで行なうことに(でもこれってiPhoneの端末コンセプトに反してるよな)。
しかし非常用にパケホーダイダブルとMopera Uの契約は残します。
そして文字入力を伴う作業ではやはり物理QWERTYキーボードを持つE90にかなうものなし。
解像度の高い内部ディスプレイと相まってWebブラウジング、メールといった用途には最適、ということでそのような用途には引き続きE90を使用。
JoikuSpot Premiumをインストールしてありますし、パケット定額フルを契約しているSoftBank SIMを使いますからiPhone接続用のWiFiアクセスポイントとしても利用します。
b-mobile 3GのSIMは今までUSBモデムに挿してPC接続で使っていましたが、今回からN82で運用することに。
フリー版のJoikuSpotをインストールして、E90を補完するWiFiアクセスポイントとして利用するためです。
そしてPCをネット接続する場合はBT DUNを使ってダイヤルアップ接続。
もちろんこれまで通りカメラ、音楽再生端末としての役割は変わらず。
これに関してはN82にかなう端末はありませんからねぇ。


通常持ち歩くのはiPhoneE90の2台。
E90一台持ちに慣れてしまった身にはさすがに常時3台持ちは辛いですから。
というわけでN82はOFFタイム用の端末、ということになります(用途自体がOFFタイム向けですが)。


上にも書いたようにiPhoneiPhoneらしい使い方で使っていませんが、ドコモとSoftBankの2つの回線でパケット定額を使い倒すと利用料が月2万円を超えますから、これは致し方ないところ(私的には月1万以内に抑えたい)。
しばらく(少なくとも今月中は)この体制で使ってみることにします。
この端末運用案を見ると、結局のところ私の端末運用の中心にあるのは依然Nokia E90なんだな、ということを再認識してしまいます。
iPhoneすら食ってしまうとは恐るべしE90

Opera Mini 5 Betaがインストールできねぇ

私がノキア端末を使う上で手放すことができないアプリの一つがOpera Mini
先日最新のOpera Mini 5 Betaがリリースされた、ということでインストールしてみることに。
まずは「Opera Mini 4.2で動作に問題がある」Nokia E61で試してみます。
Opera Mini 5 Betaダウンロードサイトからセットアップファイル(JAR/JADファイル)をダウンロードしてそれをE61に転送しインストール。
インストール終了後最初の起動時に出てくる長ーーい(2、30分かかる)フォント調整画面がやっと終わった、と思ったらこの画面でストップ。

アンインストールして再度インストールをやり直したりしても結果は同じ。
古い端末だとダメなのかな?


そこで今度はNokia E90で試します。
ところが結果は同じ。

やっぱりここで止まってしまいます。


ダウンロードしたファイルがおかしいのでは、と思い今度はノキア標準ブラウザでダウンロードサイトへアクセスし、端末からダウンロード/インストールする方法を試すことに。

「あなたの端末(=E90)ではまだ動作確認されていません」と書かれていますが、構わずダウンロード/インストール。
しかしそれでもダメ。
インストールされているアプリのいずれかが悪さしている(もしかして正式版のOpera Miniとは共存できない?)のかも知れませんが、結局のところインストールできない原因は不明。


というわけで残念な結果に終わりました。
まぁベータ版だからしょうがないか。
正式版を期待して待つことにします。

Nokia X6 or iPhone 3GS

久々のモバイル、ノキアネタです。
モバイル関連で話題になるのはiPhoneばかり、といった状況にちょっとうんざり、といった感じの今日この頃。
そういった中Nokia E90N82のゴールデンコンビに満足していることもあり、ここ最近モバイル機器への興味が薄れてきていました。
しかしようやくノキアから魅力的な端末が出てきました。
それはNokia X6
Nokia 5800 XpressMusicの後継機、とも言えるノキアの新端末カテゴリー、XSeriesに属する端末です。
5800 XpressMusicにはなかった32GB内蔵メモリーを搭載し、音楽や動画ファイルをたくさん詰め込めます。
ディスプレイは5800 XpressMusicやN97と同じ解像度640x360で、Google Maps Mobileが使いやすい端末がいいな、と思っている私にぴったり。
とは言えできれば800x480(WVGA)がよかったのですが。
カメラも500万画素カールツァイスレンズ採用と(ただフラッシュはダブルLEDで、キセノンフラッシュではない)、「私的に最強のカメラ搭載携帯」N82と比べて遜色ない。
そういうわけでこいつで購入から2年近く経つN82を置き換えようか、と思っているところです。


しかし懸念事項もいくつか。
まずはSymbian S60 5th EditonというOS。
タッチUI採用で操作性がかなり異なりますし、ソフトの対応や日本語環境の構築にも不安が。
とは言えこれはこれから対応が進んでいくでしょう(+J for S60も確か最新版でS60 5thに対応していますし)。
そしてもう一つがメモリーカードスロット非搭載、ということ。
大容量データのやり取りをするためには日本では入手困難なMicroUSBケーブルでPCと直接つないでやらないといけないのが面倒。
日本語フォントのインストールにも支障が出そうです(でもこれはFontRouter LTを使ってCドライブにフォントを入れればいいのか)。


発売予定は今年第4四半期、ということで恐らく年末商戦向けに出てくるでしょう(11月ぐらいか)。
予定価格は450ユーロ、ということなので7万円弱、といったところでしょうか。
発売後ある程度情報が集まってきてから実際に購入するかどうかを決めたいと思っています。


上に「iPhoneばかりが話題になる」と書いたこともあり、あまりいい印象を持ってないように見えるiPhoneですが、実はSIMロックフリーiPhone 3GSが欲しいな、と思っていたりします。

某家電量販店のSoftBankコーナーでiPhone 3GS 32GBを見積もり。
もうすぐ(全く使っていない)705SHのスパボ縛りが終わるタイミング、ということもあってSoftBank版も検討したのですが、やっぱりSIMロックフリー版、という結論に。
SIMロックありのくせに意外と高いし、また2年縛りが付いてしまうのはやっぱり嫌ですし。
Google Maps Mobileが使いやすい端末が欲しかったのと、手持ちの本、雑誌をScanSnapでデジタル化し、iPhoneにマンガブラウザアプリを入れてiPhoneを読書端末として使いたい、というのがiPhone導入を検討し始めた理由。
とは言えSIMロックフリーiPhoneは購入がかなり面倒ですし、トラブルが起きたら香港行き。
アプリの充実度では他のスマートフォンプラットフォームを圧倒していますが、端末の自由度、という点ではSymbian S60やWindows Mobileといった他のスマートフォンプラットフォームに比べ劣るのも個人的には気になるところ。
携帯をノキアで揃えていることもあり電話帳など各種データの扱いをどうするか、といったこともありますし。


ところがNokia X6の登場で考えが変わりました。
読書端末として使うのであれば別にiPhoneである必要はなく、iPod Touchでもいいわけですから、電話/Google Maps Mobile端末としての役割はNokia X6が担うことにし、読書端末として別途新型iPod Touch(32GB)を導入する、というのもありかな、と思っています。
つまりこういう使い分けをしよう、というわけです。


Nokia X6:電話/データ通信/音楽、動画プレイヤー/カメラ/Google Maps Mobileの利用
iPod Touch:読書/フォトビューア/iPhoneアプリの利用


本来音楽プレイヤーであるiPod TouchではなくNokia X6を音楽プレイヤーとして使う、というのは意外に感じるかもしれませんが、iPodは私には音楽プレイヤーとしては使いづらいですから。
iTunes上でライブラリを作成してそれをiPod/iPhoneへ転送、なんて面倒でやってられない。
それよりもメモリーカード/内蔵メモリーに音楽ファイルをコピーするだけでプリインストールのミュージックプレイヤーが自動的にライブラリを作成してくれるノキア端末の方が楽でいい。
そう言えばiPhoneGoogle Maps Mobile端末として使う上では最近改悪されたGoogle Mapsの仕様が問題になる可能性が。
家電量販店でiPhone 3GS(for SoftBank)でプリインストールのGoogle Maps Mobileを試しましたが、地図はあの不評な日本語表記地図でした。
Google Maps Mobileは端末のシステム言語によって地図の表示言語が決まるので、iPhoneを日本語で使う限りはそうなってしまう。
かと言ってiPhoneを英語設定で使うと、日本語入力/表示はどうなるのか、という懸念が。
そういったことを考えればGoogle Maps Mobile端末としてはノキア端末の方が向いています。
やっぱりiPhoneは止めにするかなぁ。


そうなるとiPhoneiPod Touchの違いについての詳細を調べておかないといけませんね。
今私が知る限りでiPhoneにあってiPod Touchにないものは…


電話
カメラ
GPS
Bluetooth


といったところでしょうか。
そしてiPhoneSkypeは新型iPod Touchでも同梱のマイク付きヘッドホンを使えば通話が可能なのか、そして内蔵WiFiアドホック接続に対応するのか(もしそうなら出先でもJoikuSpotを使ってネット接続できる)というのも気になるところです。

iP90vでBTプリント


先月中古で入手したキャノンiP90vにはBluetooth通信ユニットが装着されています。
となるとやりたくなるのがスマートフォンなどのBluetooth搭載デバイスからデータを送信してプリント。
まぁ購入したのはそれが目当てだったからなのですが。


というわけでやってみました。
当然ですが印刷データを送信するデバイスとiP90vはあらかじめペアリングしておきます。
パスキーは「0000」です。
あとデバイス側ではBTプリント(BPP)またはオブジェクトプッシュ(OPP)のプロファイルをサポートしている必要があります。


その1:ノキア端末のギャラリーからプリント:N82
ギャラリーで印刷したい画像ファイルを開き、右側のメニューアイコンからプリンターマーク(Print)を選択。

最初に印刷する際はデフォルトで使うプリンターを選択する画面が開きます。

ここでBluetoothを選択するとプリンター選択画面に行くので、そこでペアリングしておいたiP90vを選択。
するとImage Print画面が開きます。

ここでOptions→Printを実行すると印刷が始まります。
複数枚同時に印刷したい場合はOptions→Number of Copiesで印刷したい枚数を指定します。
デフォルトプリンターを既に設定してあればPrintアイコンを選択するとすぐにこの画面に飛び、すぐに印刷できます。


その2:オブジェクトプッシュで画像ファイルを送信して印刷
ギャラリーや各種ファイルマネージャ(Y-Browserなど)で印刷したい画像ファイルを選択し、Options→Send→Via BluetoothでBTファイル送信を実行。
そして送信先を選択する画面でiP90vを選択しファイルを送信すると印刷が始まります。
ただ複数枚印刷する場合はその都度ファイル送信する必要がある(はず)ので、ちょっと面倒です。
オブジェクトプッシュをサポートしていればどんなデバイスからでも印刷できるのがこの方法のメリットですが、N82のギャラリーから印刷する方法のほうが自由度が高いですね。
さすがはカメラ性能に優れたN82だけのことはあり、印刷機能も充実している、ということのようです。


気になる画質ですが、同じ画像ファイルをPC上で開き、USB接続で印刷するのとほとんど変わりません。
しかしPCからの印刷だとプリンタドライバの設定変更やフォトレタッチなどで画質を向上させる余地があるのがメリット。
とは言えBluetooth搭載デバイスから直接印刷できるのはやはり便利です。
となるとBluetooth搭載デジカメが欲しくなります。
ありそうでないんですよね。
写真プリントだけでなくBT FTPを用いたワイヤレス画像転送にも使えるので、非常に便利だと思うのですが…


そしてE90にはプリンター管理アプリがプリインストールされています。
Menu→Office→Printersで起動できます。

そしてOptions→Addでプリンターを追加します。

iP90vだとDriverに「General」、Bearerに「Bluetooth」を指定します。
プリンター名は手動でつける必要があります。
印刷向きや用紙サイズなども設定できますが、オブジェクトプッシュによる写真プリントだとここで指定した用紙サイズは無視されるっぽいです。
A4の紙の端にL版サイズで写真印刷されて出てきましたから。
そして試しにQuickOfficeからExcelファイルを印刷してみましたが、データ送信はされるもののちゃんと印刷されない。
もしかして写真プリント専用なのかも知れませんが、プリントの詳細設定では用紙サイズや余白の設定など細かいところまで設定できるので、そんなことはないと思うのですが、詳細は不明です(ヒットポイントHP製プリンターじゃないとダメなのかな?)。
そしてE90でもギャラリーから印刷することが可能ですが、試してみるとうまくいきませんでした。
E90から印刷する場合はオブジェクトプッシュを使う方法が確実です。

帰宅してみたらまた再起動していた:Nokia N82

帰宅してN82を見てみるとまたもや「SIM入れろ」のエラーメッセージが出た状態でハングアップ。
恐らく甲斐大和で再起動が発生したんでしょう。


今回初めてノキア端末の再起動を経験しましたが、これ程ひどいとは思わなかったですね。
これだとSoftBank回線でノキア端末は使えないなぁ。
以前にも書いたように私は手持ちの携帯回線をドコモに一本化すべきか考えていたのですが、これで決定。
もちろんSoftBankから完全に身を引いて、ドコモに一本化。
とは言えSoftBank回線の縛りがあるので、すぐにそうすることができないのが辛いところ。
スパボ縛りはもうすぐ終わるのですが、ホームアンテナ縛りがねぇ。

再起動しまくってましたよ:Nokia N82

甲斐大和駅で再起動現象が出てしまったN82ですが、その後の東京都内でも発生。
秋葉原でも知らないうちに再起動していたみたいですし(「SIM入れろ」というエラーメッセージが出たままハングアップしてた)、それよりひどかったのがその後行った有楽町。
用事を済ませてから遅めの昼食のためビックカメラ入り口近くのちゃんぽん店に入ったら、再起動現象発生。
しかもこの時は再起動した途端にまた再起動、といったことまで発生し、店に入ってから食事を終えて出るまでの15分ちょいの間に5回ぐらい再起動してました。

これを食べている間に再起動しまくっていたわけです。


そう言えば有楽町はノキア端末の再起動現象がひどいところ、と以前どこかで見たような。
(確かeternal7786さんのところだったかな?)
この調子で再起動を繰り返されると「ノキア端末はもはや日本では使えない」という意見が出るのももっともな気がします。
しかしドコモSIMを入れていたE90は当然このような現象とは無縁で安定動作。
とは言えドコモはドコモでFOMAプラスエリアや甲斐大和病といった問題があるわけで…
日本でノキア端末を愛用するのは本当大変、というのを実感しますね。
(それでも私は使い続けますが)


From EeePC1000H-X SSD with b-mobile 3G