iPhone 3GS導入後の端末運用

私がiPhone 3GS購入前に考えていた端末運用案は


iPhone 3GS:SoftBank SIM
Nokia E90:ドコモSIM


だったのですが、先のエントリに書いた通りSoftBank SIMをiPhone 3GSで運用することができなくなったため、見直しを余儀なくされました。
そしてiPhone 3GSは隠れFOMAプラス対応端末であることが判明したこともありできればメインのドコモSIMで運用したいものの、それだとパケット定額プランが高い(PC向け定額を利用するため上限が13650円ですからね)、という欠点が。
とは言ってもb-mobile 3G SIMで運用するのはせっかくの隠れFOMAプラス対応端末がもったいないし、テザリングが使えないのでPC接続で使いたい時はSIMを挿し替えないといけない。
そこで新たに考えたのが


iPhone 3GS:ドコモSIM(音声通話、SkypeOut通話、動画再生、iPhoneアプリの利用)
Nokia E90:SoftBank SIM(Web、メール、スケジュール管理、JoikuSpot Premiumを利用したWiFiアクセスポイント)
Nokia N82:b-mobile 3G SIM(カメラ、音楽再生、JoikuSpot Freeを利用したWiFiアクセスポイント、BTダイヤルアップモデム)


という端末運用案。
iPhone 3GSにはMopera Uのアクセスポイント設定は行なわず、ネット接続は基本的にWiFiで行なうことに(でもこれってiPhoneの端末コンセプトに反してるよな)。
しかし非常用にパケホーダイダブルとMopera Uの契約は残します。
そして文字入力を伴う作業ではやはり物理QWERTYキーボードを持つE90にかなうものなし。
解像度の高い内部ディスプレイと相まってWebブラウジング、メールといった用途には最適、ということでそのような用途には引き続きE90を使用。
JoikuSpot Premiumをインストールしてありますし、パケット定額フルを契約しているSoftBank SIMを使いますからiPhone接続用のWiFiアクセスポイントとしても利用します。
b-mobile 3GのSIMは今までUSBモデムに挿してPC接続で使っていましたが、今回からN82で運用することに。
フリー版のJoikuSpotをインストールして、E90を補完するWiFiアクセスポイントとして利用するためです。
そしてPCをネット接続する場合はBT DUNを使ってダイヤルアップ接続。
もちろんこれまで通りカメラ、音楽再生端末としての役割は変わらず。
これに関してはN82にかなう端末はありませんからねぇ。


通常持ち歩くのはiPhoneE90の2台。
E90一台持ちに慣れてしまった身にはさすがに常時3台持ちは辛いですから。
というわけでN82はOFFタイム用の端末、ということになります(用途自体がOFFタイム向けですが)。


上にも書いたようにiPhoneiPhoneらしい使い方で使っていませんが、ドコモとSoftBankの2つの回線でパケット定額を使い倒すと利用料が月2万円を超えますから、これは致し方ないところ(私的には月1万以内に抑えたい)。
しばらく(少なくとも今月中は)この体制で使ってみることにします。
この端末運用案を見ると、結局のところ私の端末運用の中心にあるのは依然Nokia E90なんだな、ということを再認識してしまいます。
iPhoneすら食ってしまうとは恐るべしE90