受信できなくて当然:SoftBankプラチナバンド

以前SoftBankのW-CDMA900MHzサービス(俗に言うプラチナバンド)が開始された7/25にGalaxy S II GT-I9100を使って受信テストを行なってみたところ失敗、とエントリしました。


SoftBankプラチナ電波は受信できず


その後改めて調べてみると現状では福岡市内にはプラチナバンド対応の基地局は一つも存在しないとのこと。
これでは受信できなくて当然です。


SoftBankのHPにある利用可能エリア情報のページに「エリア拡充日次速報」という項目があり、ここから日毎の基地局開局情報を確認できるのですが、このページで絞り込み条件に「福岡県」を指定して検索すると、開局済プラチナバンド対応基地局のリストの中に福岡市のものは一つもないことが分かり、つまり現状では福岡市内ではプラチナバンドの恩恵を受けることはできない、ということになります。
派手にCMを打って、メディアでも大々的に取り上げられているにもかかわらずこれなのですから参ってしまいます。
さすがは「詐欺師」SoftBank
これじゃぁ「プラチナバンド」ではなく「プラセボバンド」だよな、と思わずにはいられません。


そして上記のエリア拡充日次速報のページにある絞り込み条件のプルダウンを開くと、リストにない県があるのも気になります。

パッと見て気づいただけでも長崎、くまモン熊本、長野、岐阜といった県がリストにありません。
つまりこれらの県には現状ではプラチナバンド対応基地局が一つも存在しない、ということになるわけで、これはあんまりだろ、と言わずにはいられません。
そして離島地域のプラチナバンド対応基地局の整備予定がないのもいただけません。
本来ならそういった場所こそ優先的にプラチナバンド対応基地局を建てる必要があるはずなのですが…
まぁSoftBankとしては「プラチナバンドで利用可能エリアが広がった」というイメージ(要するにプラセボ効果)さえ植え付けられればいい、と考えているから、それ故建設コストが嵩む離島地域での基地局設置には消極的なのでしょう。
さすがは「CMには金をかけるが、インフラ整備には金をかけないSoftBank」と思わずにはいられません。


以前エントリした通り来月で2年縛りが解けるドコモ定額データ回線を手持ちの705SH持ち込みでSoftBankプリペイド回線へMNPするつもりなのですが、きっとSoftBankショップのスタッフが「お持ちの端末はプラチナバンド非対応で、利用可能エリアが狭いですよ」とか言って放射線測定が可能なスマホを勧めたりするんだろうなぁ(もちろんみごろしケータイand/or写真立て付き)、と思っています。
とは言え以前も書いた通り、私はSoftBankとポストペイド契約をするなんて「キチ○イのやること」と思っているので、絶対にそれには乗りませんけどね。
そういうわけでSoftBankショップでの店員の対応を見るのが楽しみです。