auのBand 11(1500MHz)LTEの冷遇ぶりは一体…

前回auの3G軽視の姿勢についてエントリしましたが、そう言えばauLTEネットワークについてはもう一つ不思議に、そして不満に思うことがあるのでついでに書いておくことにします。


auLTEサービスで利用している周波数バンドの一つにBand 11(1500MHz)がありますが、auはなぜかそれをほとんど利用していないのです。
私が現在UQ Mobile回線を運用しているauGalaxy Note 3(SCL22)はそのBand 11に対応していますが、通常の状態でBand 11を掴むことがまずなく、ServiceModeでLTE Band 11のみを利用する設定にして強制的に掴ませないとBand 11に接続することができません。

自宅の玄関付近はこのようにBand 11の電波状態が非常にいいのですが、これ程電波状態がいい場所であってもデフォルト状態ではBand 11を掴まず、それよりも-10dBm以上電波が弱いBand 1や18を掴んでしまいます(もちろんこの時もServiceModeでBand 11に強制接続)。

同じ場所でBand 18を掴んでいる状態。
Band 11とは-20dBm以上もの電波強度の差がありますが(ちなみにBand 1だと-10dBm程の差)、それでも自動でBand 11に切り替わることはありません。
なぜこれ程までにBand 11を掴もうとしないのかが謎です。


そしてそもそもBand 11に対応する端末が少ない、という問題も。
だいたい2014年前半までに発売されたau向けAndroid端末はBand 11に対応していますが、それ以降発売の端末から非対応になり始め、VoLTE対応Android端末は全て非対応となっています。

Xperia UL(SOL22)はBand 11対応ですが…

Xperia Z3(SOL26)は非対応。
しかしなぜかiPhone 7/7 Plus、iPhone 8/8 Plus/XはBand 11に対応しているというちぐはぐさ。
林檎様のために帯域を空けていた、というわけではないと思いますが(しかしそれ故iPhone 7/7 Plus発売時にIT系メディアに「auのBand 11はほぼiPhone専用帯域」みたいな書かれ方をしたりしたわけですが)、かなり違和感を感じます。


更にauのBand 11への冷遇はカバレッジにも現れていて、大都市部(県庁所在地レベル?)でしか使われていない上にカバレッジもそれほど広くなく、私が確認してみた感じだと福岡市内では都市高速環状線の内側+αぐらいのカバレッジしかないと思われます(そして北九州市内にもBand 11のカバレッジあり)。


このように対応端末であってもほとんど掴むことがない、そしてカバレッジが狭く対応端末も非常に少ないと使う気あるのかとしか言いようがないauのBand 11 LTEですが、それ故帯域が非常に空いているからかBand 11接続時の通信パフォーマンスは非常に優れています。

先程と同じ自宅玄関付近で強制的にBand 11を掴ませた状態でOOKLA Speedtest(左)、4Gmark(右)を実行した結果。
下りはバンド幅が10MHz(=規格上の最大通信速度75Mbps)であることを考えるとかなりいい結果ですし、上りの遅さが欠点のau LTE回線でありながら15Mbps超というのはこれまたいい結果。

ちなみにこの時の電波強度は-64dBm。
これ程通信パフォーマンスがいいのになぜほぼ利用せず、ガラ空き状態にしているのかが本当謎です(ガラ空き状態だから通信パフォーマンスがいいんだろうけど)。


このauのBand 11の使い方、貴重な周波数帯域をほぼ使わず放置しているとしか言いようがなく、本当いただけません。
今の状態でauが「通信パフォーマンスの改善、混雑の緩和のために新たな周波数帯域を割り当ててくれ」とか言っても「そういうことはBand 11をちゃんと使ってから言え」と言われるのがオチじゃないんでしょうか。
少なくとも私が総務省の担当役人であればそう言いますね。
って言うかそもそもauがBand 11を使いたがらない理由って一体何なんでしょうか。
ドコモは同じ1500MHzバンドであるBand 21を使用していますが、auとは異なり対応端末では積極的にBand 21を掴みに行きますし(非対応端末のためにBand 1/19を空けようとしている?)、ドコモ端末のLTEマルチバンド対応が始まった頃から対応しており、むしろBand 19対応端末の方が後から出てきたぐらい。
そしてもちろんカバレッジauに比べ断然広い。
同じ周波数帯域を使っていながらこの対応の違いは本当謎です。


余談ですがBand 11対応のiPhoneAndroid端末と同じようにBand 11を掴みに行かない症状が出るのかが気になる…
まさかAndroid端末とは異なり積極的に掴みに行く(=iPhone優遇)ってことはないだろうな。


というわけで2回に渡りauのモバイルネットワークには謎や不満が多い、という話でした。