S11HT-契約、購入編

昨日わざわざ東京まで行って契約、購入したイーモバイルS11HT
昨日は電源を入れて電波が入るかを確認しただけで終わりましたが、今日から本格的に利用開始。
とはいってもまだ食料品などの買い物に出た際に持って行って利用可能エリアチェックをし、液晶保護シートを
貼り、基本的な設定をいじっただけ。
ソフトのインストールといった本格的なセットアップはこれからです。


というわけで今回はS11HTの契約、購入に関することを書くことにします。
発売から結構時間が経っていますから、今更のような気もしますが…
私がS11HTを契約、購入したのは新宿西口のヨドバシカメラにあるイーモバイルコーナー。
販促スタッフにS11HTを契約、購入したい旨を告げ、聞いておきたいことをいくつか質問。
その後契約となりました。
契約手続きは非常にスムーズ。
まぁイーモバイルは料金プランが非常にシンプル(S11HTだと「ケータイプラン」一つのみ)ということもありますが。
追加オプションもEMnet(キャリアメール、Web)に定額パック24、追加保証プランを利用するか否かぐらい。
データ通信用端末と割り切って使うので、私はどれも追加しませんでしたが。
端末購入方法は新にねん、端末代金は一括払い。
これだとヨドバシのポイントが多くつくので得。
契約手続き自体は15分程で完了し、その後回線開通まで1時間程でした。


販促スタッフは自社サービスに関する知識をちゃんと持っているし、接客態度もよく、個人的には不満なし。
自社のサービスについてロクに知らない販促スタッフが多いSoftBankに比べれば全然いいですね。
顧客満足」ということの重要性をよく分かっているようでとりあえず安心です。


ここで私がイーモバイルを契約する前に気になっていて、今回実際に契約してみて分かったことをいくつか。
その1
電話番号は080で始まるものしか割り当てられず、090で始まる番号でイーモバイルを利用したければ他キャリアの
090番号をMNPイーモバイルへ移行するしかない。
その2
コモローミングオプションを追加した上で(S11HTは非対応のため契約不可)イーモバイルのSIMをSIMロックフリー
3G端末に挿してドコモローミングを利用することは不可。
コモローミングは対応端末(H11T)でしか利用できない、ということになります。
その3
他キャリアの端末を購入すると大抵はキャリアロゴの入った紙袋に入れてくれますが、イーモバイルは自社ロゴ付き
の紙袋はなし。
私はヨドバシカメラで購入したので、端末はヨドバシカメラの紙袋に入った状態で受け取りました。
その4
契約書に記入する電話番号は携帯番号でもOK。
他キャリアでは固定電話番号でなければダメ、と言われますが(だから私は実家の固定電話番号にしている)、私は
そんなのはおかしい、と以前から思っていたので、これは現実に即した対応でしょう。
今では固定電話番号でしか受け付けられない、という各種手続きはほとんどなくなっていますから。
何につけても厳密な銀行ですらOK。
まぁイーモバイルを1台目のメイン回線として持つ人はほとんどいないと思われますから、それでも問題ない、
ということかも知れませんね。


というわけで、これから残りのセットアップをすることにします。