そう言えばASUS U20A触ってきたよ

青春18きっぷの最後の一回を使ってOptio W80をドナドナしに東京に行った際、以前エントリしたASUSのCULVノートPC、U20Aをおさわりしてきました。

カタログもGET(持って帰ってくる過程で少しくしゃくしゃになってしまいましたが)。


そこでおさわりしてみた感想はというと…
(外観)
EeePCの兄貴分、といった感じのデザイン(EeePCよりも少し大きめ)で高級感はなし。
とは言えEeePC同様のカジュアルな感じは悪くない。
でも光沢仕上げのボディーは指紋などの汚れが目立つので、できればつや消しがいい。
(使い心地)
MacBookっぽいキーボードは打ちやすく、キー配列も特に問題なし。
(ちなみにEnterキーが右端にあるのは日本モデルのみのようです)
タッチパッドも3本指タップで右クリックメニューが開く私好みの仕様です。
しかしキーボードとタッチパッドが光るギミックはいらない。
そして各種端子、インターフェース類も必要と思われるものはすべて揃っており(USBx3、GbEHDMI搭載は魅力的)、その配列も使いにくそうなところはないですが、個人的には有線LANポートは後部に付けて欲しかった。
(スペック)
標準でメモリー4GB搭載というのは嬉しい。
CPUはCore 2 Soloですが、バッテリー駆動時間重視のモバイルユースならそれでもOK、といえるものの、ライバルのAcer Aspire TimelineにはCore 2 Duoモデルがあることを考えるとやはりCore 2 Duo搭載モデルも欲しいところです。
そして光学ドライブを搭載しているからでしょうが、約1.8KgというのはモバイルPCとしては重い。
(改造)
HDDとメモリーには裏蓋を開ければ簡単にアクセス可能で、しかも封印シールはなし。
SSD化も簡単にできそうです。
MiniPCIeスロットには恐らくキーボードを外さないとアクセスできないと思われます。
Windows XP化に関しては搭載デバイスのドライバ関係は問題なさそうですが(パーツ自体は他社でも使われているでしょうし)、ホットキーユーティリティーなどの独自ツールの対応がどうなのかが気になるところです。
EeePCと共通部分が多そうなので、(ソフトのライセンス的には問題ありでしょうが)EeePC用のユーティリティーをインストールしてみる、というのも手かも知れません。
(値段)
光学ドライブExpressCardスロットを搭載し、メモリーが標準で4GBということを考えてもAcer Aspire TimelineのCore 2 Soloモデルよりも3万近く高いのはちょっと…
Core 2 Duo搭載なら納得がいくのですが。
上にも書いたキーボードとタッチパッドが光るギミックはいらないから、そういったところでコストを抑えればもう少し安くなりそうですが。
(で買うのか?)
バッテリー駆動時間は魅力的なものの、高いし光学ドライブ搭載で重い、とモバイルユースには向かないこともありとりあえずこのモデルは見送り、といったところです。
しかし光学ドライブ非搭載でさらに軽く(1.5Kgぐらい)、薄いボディーでさらに安いモデルが出てきた時に購入を考えたいですね。
CULVノートはまだ黎明期の商品、ということもありこれから各社から新モデルが出てきて選択肢が広がるでしょうし、また安くもなるでしょうから、それを待つのが吉かな、と思っています。
恐らくWindows 7の登場とともに各社一斉に出して来そうです。