ASUSからもCULVノートが出た

以前「Acer Aspire Timelineが気になる」というエントリを書きました。


そのエントリはこちら


その時「ASUSから同じようなコンセプトのノートPCが出ないかなぁ」と書いたのですが、出てきましたね。


ついに日本でも販売開始:デザインとバランス重視のASUS初“CULV”ノート――「U20A」を駆る


光学ドライブ内蔵だったりといった違いはありますが、基本的なコンセプトは同じ。
バッテリー駆動時間が自慢のEeePCを出しているASUSだけあってバッテリー駆動時間はバッチリだし、Aspire Timeline最大の懸念事項だったキーボードもEnterキーが右端にある普通のノートPCと同じレイアウトでこれまた問題なし。
タッチパッドドライバもEeePC1000H-Xと同じものを使っているようで、私的にはこれまたポイント高し。
私は基本的にタッチパッド嫌いなヒト。
どうしてこんなに使いにくいポインティングデバイスが一般的になってしまったんだろう? といつも不思議に思っています。
やっぱりトラックポイントでしょ。
しかしEeePC1000H-Xのタッチパッドはドライバの使い勝手のよさでその使いにくさを補ってくれています。
特に3本指でタップすると右クリックになる、というのが右クリックを多用する私には超便利。
家電量販店などでノートPCをおさわりする際いつも3本指タップをして「どうして右クリックメニューが開かないんだ!!」と思うようになってしまいました。
どうして他社のノートPCもこの機能を搭載しないのか不思議ですね。
そして「改造上等」「Warranty Voider」な私としてはHDDとメモリーに簡単にアクセスできる構造なのもいいですね。
(MiniPCIeスロットに関しては不明)
上記のサイトに出ている画像からすると封印シールもなさそうですし。
封印シールの有無が分かる本体裏面の画像はありませんでした、訂正します。


とは言えCPUがCore 2 SoloとAspire Timelineに劣る(Core 2 Soloモデルもありますが)クセに値段が高いのが不満。
光学ドライブ、Expressカードスロットを搭載することでそれだけ高くなるのか?
外装はどう見たってEeePCを一回り大きくした、といった感じでそれ程コストはかかってなさそうで、これまたAspire Timelineより劣るのに…
はっきり言って光学ドライブはいらない(モバイルユースでは無用の長物)ので、光学ドライブなし、Core 2 Duo搭載でAspire Timelineに対抗できる価格の追加モデルを期待したいところです。
そうしたらEeePC1000H-Xの後継として購入を検討したいところ。


とにかく今度の(この夏最後の)東京行きでおさわりしてこよう。