実家でのモバイル環境の話

今回帰省時に持って行ったモバイルガジェットはというと…


(スマホ)
Galaxy Note GT-N7000/IIJmio SIM
Galaxy S II GT-I9100/ドコモ音声SIM
iPhone 4S/au音声SIM
Xperia ray SO-03C/予備
(データ端末)
EMobile GP02/イーモバイルプリペイドデータSIM
NEC WM3300R/BIC WiMAX
(デジカメ)
Canon PowerShot S90


といった面々。
今回はノートPCもタブレットも持って行かず、Galaxy Noteで帰省中のネットサービスの利用を全て賄ってみよう、という考えでこういった構成にしました。
まぁGalaxy Noteよりもディスプレイ解像度が低く、USBホスト非対応の初代Galaxy Tabを今更持ち出すのも… というのもありますし。
そしてその目論見はほぼうまくいきました。

Dolphin BrowserでWebブラウズ中。
User AgentをPCのものに設定でき、画面を横向き(ランドスケープモード)に固定することもできるので、PC向けサイトの閲覧に非常に便利、ということで以前から愛用しているブラウザですが、解像度が高い(1280x800)5.3インチワイドディスプレイを搭載するGalaxy Noteだけあって快適なWebブラウズが可能でした(Webブラウザは他にChromeを併用)。

事前にGalaxy Noteへコピーしておいた手持ちの動画ファイル(ゴニョゴニョ地デジキャプチャーユニットで録画したTSファイルからMP4ファイルへ変換したものなど)を視聴したりもしてみました。
これまた720pの動画ファイルをドットバイドット表示できるディスプレイのおかげで高品位な再生が可能でした。
他にもGalaxy NoteのUSBホスト機能を使いデジカメで撮影した画像をカードリーダー経由でコピーしてそれを閲覧、バックアップ、といったこともでき、短期の旅行であればこれ一つあれば何とかなりそう(大量の文字入力をすることがない限りは)という確信を得ました。
実は文字入力用にBluetooth接続の折りたたみキーボードとマウスを用意していましたが、結局使いませんでした。
そういえば去年の正月に帰省した際は同じ目的で初代Galaxy Tabを持って行き、同じようなことを言っていましたねぇ。


そして実家でのネット接続はこれまで同様イーモバイルプリペイド(EMチャージ)回線を利用。
以前行なわれていた一日定額プラン半額(630→315円/日)キャンペーンが今月末まで期間延長になっていたのはラッキーでした。
利用端末は去年まではD25HWでしたが、今回はDC-HSPA+対応のGP02に変更したので、通信速度の向上が期待されますが、実家での通信速度はあまり振るいませんでした。

数回スピードテストを実行した中で最速を記録した際のスクリーンショット
上りの通信速度は500Kbps程度しか出ませんし、下りの通信速度はアップダウンが激しく、1Mbps程度しか出ないこともあり、当然実際の利用でもその影響をかなり受けました(特にDropboxのPhoto Upload機能利用時)。
電波受信状態が悪いわけではないのに(アンテナマークフル点灯または2本点灯)この通信パフォーマンスはちょっといただけません。
アンテナマーク表示はフル点灯であっても実際には電波強度が微妙、という可能性もあるので、次回は電波強度をdBmで表示できるIDEOS U8150-Bを持って行って確認したいところです。
とは言えD25HWに比べると下り通信速度はかなり向上しているので、そこはやはりDC-HSPA+対応であることが効いています。

下り75MbpsのLTEサービスが提供されている(=DC-HSPA+非対応で最大通信速度21Mbps)長崎駅でこのスピードが出たのには驚き。
とは言え単にDC-HSPA+対応基地局に接続されていただけかも知れませんが。
それに対しWiMAXは通信速度が振るわない、利用可能エリアも狭いと散々な結果に。

実家で両者の電波状況をチェックしてみたところ。
部屋ではイーモバイルはアンテナマークフル点灯(右)に対しWiMAXは圏外(左)。
キッチンでは電波が入ったので、スピードテストを実行してみると、下り1Mbps程度しか出ませんでした。
2年前とほとんど変わっていませんね。
そして外出中に様々な場所でスピードテストを実行してみましたが、ほぼ全てでイーモバイルに惨敗。
しかも建物の中で圏外になることが頻繁で、これでは使ってられないな、と言わざるを得ませんでした。
イーモバイルには利用容量制限(366MB/日以上使うと速度制限)があるため、当初は実家ではイーモバイル、外出中はWiMAXと使い分けようと思っていましたが、実際にはほぼイーモバイルだけの利用となりました。

iPhone 4SSafariでGP02の管理画面(スマホ版)を開きっぱなしにし、利用データ量を確認しながら利用(もちろん利用データ量は事前にリセット)。
しかし4日間での利用データ量は700MB程で、利用制限がかかる程利用することはありませんでした。
YouTubeは見なかったし、やたらとスピードテストを実行することも控えたので(通信速度が速くなるとそれに伴い利用データ量も増加するため)、それが功を奏したようです。


帰省する度に思うのですが、実家の劣悪な電波状況には本当参ってしまいます。
イーモバイル以外のキャリアはほぼ圏外になってしまう程ですから、電波受信能力の高い端末でないと使い物になりません。
まぁ電波受信能力のベンチマークをするにはいい環境、とも言えますが…

ドコモ
左のGalaxy S IIはFOMAプラスを掴んだ状態でアンテナ1本点灯状態、右のXperia rayはほぼ圏外。
後者は実際に圏外になってしまうこともあり、電波受信能力の低さがはっきりと表れています。

au/SoftBank
左のau(iPhone 4S)は800MHzバンドを掴んで-90dBm(アンテナ3本点灯)とそれ程悪くはありませんが(ただしアンテナ1本点灯まで悪化することもある)、右のSoftBank(Galaxy Note)は900MHz(プラチナバンド)を掴んでいながらアンテナ1本点灯と2100MHz及びドコモとさほど差がありません。
WiFiの電波もかなり減衰しますから(壁を挟むと掴めなくなる)、やはり建物の電波遮断能力が非常に高いんでしょうね。
ではどうしてイーモバイルだけが異常に電波状況がいいのか、というのが疑問ですが…
そしてLTEだとどうなるのか気になります。
恐らくau(800MHz)とイーモバイルだけがまともに使える、という結果になりそうですが…
というわけで早くLTEサービス/端末を導入して試してみたいところです。


そういえばEMチャージのSIMをイーモバイルLTE端末orLTE1800MHz(Band3)対応海外SIMロックフリー端末(iPhone 5iPad/iPad Mini Cellularを除く)に挿してLTEサービスを利用することってできるのかな?