100円(税別)ショップで買えるモバイルグッズ(8):550円Bluetoothスピーカー

久々の「100円(税別)ショップで買えるモバイルグッズ」ネタです。

 

「100円(税別)ショップで買えるモバイルグッズ」過去エントリ一覧

100円(税別)ショップで買えるモバイルグッズ(1):USB Type-Cケーブル

100円(税別)ショップで買えるモバイルグッズ(2):二股microUSB充電ケーブル

100円(税別)ショップで買えるモバイルグッズ(3):microUSB→USB Type-C変換アダプター2種

100円(税別)ショップで買えるモバイルグッズ(4):324円5V2.4A出力USB充電アダプター

100円(税別)ショップで買えるモバイルグッズ(5):microUSB/Lightning両用ケーブル

100円(税別)ショップで買えるモバイルグッズ(6):648円防滴仕様Bluetoothスピーカー(修正、追記あり)

100円(税別)ショップで買えるモバイルグッズ(7):USB Type-C→microUSB変換アダプター

 

先日ダイソーBluetoothスピーカーが550円で売られているのを見つけたので買ってみました。

f:id:sgrmatha:20200111212028j:plain

f:id:sgrmatha:20200111212039j:plain

黒、グレー、青のカラーバリエーションがありますが、グレーを選択。

上部にあるボタンは左からMが動作モード切り替え(Bluetoothスピーカー/microSDUSBメモリー内の音楽再生を切り替える)、-/+が音量調整、曲送り/戻し、>が一時停止/再生となります。

f:id:sgrmatha:20200111214827j:plain

背面には充電用のmicroUSBポート、MP3ファイルを入れたmicroSDカード/USBメモリーを挿して音楽再生するためのmicroSDカードスロットとUSB-Aポートがあります。

 

電源を入れると「Bluetooth mode」という合成音声が流れペアリング待ち状態になるので、ペアリングしたい端末からペアリング操作をしてペアリングすれば準備完了とセットアップに難しいところはありません。

そしてMP3ファイルが入ったmicroSDカード、USBメモリーを挿した状態で電源を入れるとそれぞれ"Play by TF card"、"Play by USB drive"という合成音声が流れ自動的に再生が始まります。

単にファイル名順にMP3ファイルを再生するだけなので(MP3ファイルがなければ自動的にBluetoothスピーカーモードに切り替わる)おまけ機能でしかないですが。

って言うか中国製のIT機器では未だにmicroSDカードのことをTF(TransFlash)カードって呼ぶのはなぜだろう…

音質は550円のスピーカーですから期待するようなものではないですが、個人的にはBGMを流す用途には十分かな、と思います。

ちなみにスピーカーは1個(+パッシブラジエーター? スピーカーグリルを外していないので本当にそうなのかは不明)なので再生される音はモノラルとなります。

f:id:sgrmatha:20200111224256j:plain

550円のBluetoothスピーカーなのにAndroid 8.x以降の機能である接続されたBluetoothオーディオ機器(ヘッドホン、スピーカー)のバッテリー残量表示に対応しているのは褒められます。

もっと高いBluetoothオーディオ機器であっても対応していなかったりしますからね。

とは言えこのバッテリー残量表示、残量30%と表示された状態でバッテリー切れで電源が切れたりとそもそもあまり当てにならないのが欠点ですが…

そのバッテリーの持ちですが、パッケージの記載によると動作可能時間はフルボリューム時で2時間半とのこと。

私の環境ではフル充電から3時間程使った時点で接続している端末(OnePlus 5T)側での残量表示で40%と出ていますから、普通に使う音量であれば4時間ぐらいは持ちそう。

そして電子レンジを動作させている状態でも接続が切れたり、音飛びしたりもしないのでBluetoothの電波の飛びにも問題なさそうです。

 

値段の割には悪くないBluetoothスピーカーですが、気になるのが電源ON時に起動音がデカい音で鳴り、デフォルトの音量も大きめなこと(音量を下げても電源をOFFにするとリセットされデフォルト音量に戻る)。

再生音量に関してはTaskerなどの自動化アプリでBluetooth接続時に音量を下げるといった手が使えますが、起動音がデカいのだけはどうにもならないのが…

そして上部の-/+ボタンの動作が短押しで曲送り/戻し、長押しで音量調整となっていて、個人的には逆の方が使いやすいと感じます。

って言うか機器ごとにこの動作がバラバラで、統一されていないのがイライラするんだよな…

余談ですが+ボタン長押しで曲戻し、-ボタン長押しで曲送りと一般的な挙動と逆になっているBluetoothヘッドホンを持っているのですが、なぜこのような仕様にした、と頭を抱えてしまいます。

そう言えば曲送り/戻し絡みでは曲移動した際に冒頭部分の音が切れるのがいただけないな、と感じますが、これは接続している端末/利用しているメディアプレーヤーアプリとの相性もあるかも知れません(OnePlus 5T+Powerampでしか試してないのでこのへんは不明…)。

 

このBluetoothスピーカー、細かいところを見れば不満な部分もありますが、550円という値段を考えればまぁ文句は言えないかな、と思いますし、十分実用になります。

それ程大きくないサイズなので旅行用にいいかも知れません。

なのでもう一個買ってもいいかなぁ、と思っているところです。