ようやくNECのWiMAX CPEを入手

以前WiMAX2+モバイルルーターWX06それ用のクレードルを購入した際に「やはりCPE(モバイル回線利用据え置きルーター)が欲しい」と書き、それからずっとNECのWiMAX2+向けCPEWiMAX HOME 01を探していたのですが、なかなか見つからず。

Huawei製WiMAX2+向けCPESoftBank AirCPEの中古/ジャンクは掃いて捨てる程(大げさ)見つかり、後者に至っては110円で売られていたりするのですが…

しかし先日じゃんぱらWiMAX HOME 01の後継機種であるWiMAX HOME 02の中古を発見し、価格も1480円と手頃だったので購入。

箱付き完品です。

本体正面。

CPEとしては非常にサイズが小さいのが特徴。

実は持ってたHuaweiCPE、Speed Wi-Fi HOME L01s(右)とサイズを比較してみるとその小ささが分かります。

本体背面。

本体サイズが小さいだけあって搭載インターフェイスGbE対応イーサネットポート*1と最低限。

そして使用するSIMのサイズはnanoSIM。

電源電圧は12Vで、12V出力のUSB PDトリガーケーブルからの電源供給でも問題なく動作するのはいいところ。

DCコネクターサイズを変換するアダプターが必要ですし、自己責任行為ですが…

そしてWiFiは2.4、5GHzバンドそれぞれを独立してON/OFFでき、どちらか片方のバンドのみの使用、両バンドの同時使用いずれも可能。

一方Speed Wi-Fi HOME L01sは2.4/5GHzバンドの同時利用しかできず、どちらか片方だけを使う事ができないクソ仕様。

それ故ハードオフでジャンク品を購入後死蔵していましたし、NECCPEを探していた理由でもあるのですが。

というわけでSpeed Wi-Fi HOME L01sは処分する事にします。

 

実はこのWiMAX HOME 02、SIMフリー仕様で、対応する周波数バンドは1,18,41。

他社回線利用時に対応する周波数バンドは

ドコモ:1

SoftBank:1,41

楽天モバイル:18(パートナー回線)

となります。

対応周波数バンドがWiMAX2+サービスで必要な最低限のものに絞られているためSIMフリーとは言え他社回線での使い勝手は良くありません。

Band 3にも対応していればau回線のみならず他社回線での使い勝手も高まり、特に楽天モバイル回線を固定代替回線として使うための端末として最適なものになるのですが、それだと中古価格が高騰するのは確実なので、1480円という価格では入手できなかったでしょうね。

そこでまずはSIMフリーである事を試すため他社SIMを挿してみました。

mineoのSoftBank回線SIMを挿し、APN設定をするとちゃんとつながりました。

SoftBank回線だとBand 41も利用できるのですが、端末のモバイルネットワーク設定をHS(ハイスピードモード:Band 41のみを使う)にすると電波を掴まず、HS+A(ハイスピード+エリアモード:対応全バンドを使う)にする必要がありました。

Band 41が利用できるのはau系回線利用時のみの可能性が高そうです。

 

その後SIMをUQ mobileのそれに挿し替えて通信パフォーマンスを確認。

HS+Aモードでのスピードテスト結果。

そしてこちらはHSモード。

いずれもPCとの接続は有線(GbE)。

下りはHS+AモードがHSモードの3倍近い速度が出ていて、Band 1,18を含むキャリアアグリゲーション(CA)が効いている事を示していますが、その一方でHS+A、HSモードいずれも上りが遅く、上りが弱いau回線らしさが出ていて不満。

上りが高速なBand 3が使えればいいのですが…

下りは以前モバイルルーターWX06(+クレードル)で試した際よりも高速で、さすがは通信パフォーマンス的に有利なCPE、と思ったのですが、上りはHS+Aモードであっても遅いのはなぜなんでしょうか。

たまたまそういう結果になっただけだと思いたいところです。

とは言え通信パフォーマンスの面でも固定代替回線としての使い勝手の面でもCPEの方が有利なのは明らかですから、リーズナブルな価格で元々探していたものの後継モデルを手に入れる事ができたので文句はありません。

ところが今回WiMAX HOME 02を手に入れた事で更に欲が出てきてLTE Band 3に対応したSIMフリーCPEを手に入れたいな、と思うようになりました。

しかしそのようなCPEはそもそも機種数が少なく、それ故値段も高いんだよな…

 

最後に余談ですが今回WiMAX HOME 02のスペックを調べたついでにWX06のそれを再確認してみると、WX06もSIMロックフリーである事に気づきました。

購入時にIIJmioのSIMを挿して試した際は電波を掴まず、それ故SIMロックありだと思っていたのですが…

そこで再度試してみる事に。

mineoのSoftBank回線SIMを挿してAPN設定をするとこの通り、ちゃんと電波を掴みました。

しかしAPN設定を作成し、利用プロファイルをそれに切り替えてもすぐに電波を掴まず、しばらく待つ必要がありました。

購入時に試した際はこの「待つ」という行為をしなかった事が電波を掴まなかった理由だったようです。

しかしよく考えてみるともしSIMロックありなら他社SIMを挿した際にSIM絡みのエラーを出すはずですから、それで気づきそうなものなのですが…

そしてWiMAX HOME 02同様SoftBank系SIMであってもHS+Aモードでなければ電波を掴みません。

とは言えこれまたWiMAX HOME 02同様対応周波数バンドは1,18,41なので他社回線での使い勝手は良くないため、SIMフリーモバイルルーターとしての価値はあまりありませんね。